歯科診療所「あおぞら」

歯科診療所あおぞらのご案内

あおぞら外観

「あおぞら」は、所沢市が一般社団法人所沢市歯科医師会に
委託して行なっている歯科診療所です。

各市の歯科医師会では市からの委託事業として
休日診療、障害者診療を行っております。

所沢市も同様に歯科診療所「あおぞら」で休日診療、
在宅要介護高齢者診療(固定診療、訪問診療)、
障害児者診療を行っています。

あおぞら診療風景
在宅要介護高齢者、
  障害児者の歯科診療

■全身管理をしながらの歯科治療

専門医が身体の状態を確認しながら診療します。

■専門スタッフによる送迎(高齢者)

寝台車または車椅子のまま乗れる福祉車両での送迎も出来ます。

■訪問歯科診療(高齢者)

歯科医・衛生士がお宅にうかがって、歯の治療をします。
【診療対象者】
  • 市内に在住し、原則65歳以上の寝たきり状態の方。(在宅要介護高齢者歯科診療)
  • 市内に在住し、障害を持ち、一般の歯科診療所では診療が困難と思われる方。(障害児者歯科診療)
  • 緊急に歯科診療を必要としている方。(休日緊急歯科診療)
【診療体制】

一般社団法人所沢市歯科医師会の先生が輪番(担当の先生が順番に変わること)で治療に当たります。 また、在宅要介護高齢者歯科診療には、固定診療と訪問診療があります。

  • 固定診療・・・診療預託日に歯科診療室にて診療を行います。
  • 訪問診療・・・歯科診療室に来られない方や簡単な処置で済む方は、診療予約日に担当歯科医師が患家に往診します。 (障害児者歯科診療については、固定診療のみです。)
  • 休日緊急歯科診療・・・休日において、緊急に歯科診療を必要としている方を対象として、歯科診療室にて診療を行います。
【診療日時】
  • 在宅要介護高齢者歯科診療・・・日曜日の午前9時から午後0時30分まで。
    (12月30日から翌年の1月3日までの日を除く。)
  • 障害児者歯科診療・・・日曜日、木曜日の午前9時から午後0時30分まで。
    (12月30日から翌年の1月3日までの日を除く。)
  • 休日緊急歯科診療・・・日曜日及び休祝日の午前9時から午前11時30分まで
    (1月1日を除く。)
※診療日については、若干変更になる場合があります。
【予約方法】

在宅要介護高齢者・障害児者歯科診療においては、歯科診療所あおぞらの窓口でお申込みください。

【医療費】

一般の病院・歯科診療所と全く同じですので、老人保健法、健康保険法、生活保護法、
心身障害者医療費助成制度(受給者証が交付されている方)等が適用されます。

※なるべく釣り銭のないように小銭をご用意下さい。
※保険証を忘れないようご注意下さい。
お問い合わせ及びお申し込み先
  • 所沢市歯科診療所 あおぞら
    電話:04-2995-1171
所沢市保健センター 所沢市歯科医師会マップ
---------------------------------------------------------------------------------
診療スタッフ
人員数
在宅要介護高齢者歯科診療  
歯科医師(所沢歯科医師会会員) 3名
専門歯科医師(慶應義塾大学医学部 歯科口腔外科学教室) 1名
専門歯科医師(日本大学歯学部 歯科麻酔学教室) 1名
歯科衛生士 5名
受付事務 2名
障害児者歯科診療  
歯科医師(所沢歯科医師会会員) 2名
専門歯科医師(明海大学歯学部) 1名
専門歯科医師(日本大学歯学部 歯科麻酔学教室) 1名
歯科衛生士 7名
受付業務 2名
休日救急診療  
歯科医師(所沢歯科医師会会員) 1名
歯科衛生士 1名
受付業務 1名
Copyright (c) 所沢歯科医師会 All rights reserved.
2023/05/30[01:23:41]